新郎新婦、結婚式でお酒は飲まない方がよい?

楽しい結婚式、素敵な結婚式にするためにもお酒の飲み過ぎには注意が必要です。

ですが、ゲストからお酒を進められることが多いのも事実です。

では、そんな時はどうすればいいのか?

今日は、「お酒を飲まない方が良いのか?」。または、「上手な断り方」についてお話ししたいと思います。

ぜひ、最後までお付き合いくださいね。

 

 

飲み過ぎには注意しましょう

 

結婚式で大事なことは、「お酒での失態」を避けることです。

お酒を飲み過ぎて披露宴の途中で寝てしまったり、気持ちが悪くなって吐いてしまったりしたら最悪です。

たまに耳にするのは、新郎が酔いつぶれて「最後の挨拶」や「衣装を変えての入場」などが出来なくなったという話。

 

普段であれば、笑い話ですみますが、結婚式においては笑い話になりません。

大勢のゲストから「お酒にだらしない」や「不真面目な人」などと思われてしまいます。

結婚式は2人にとっての大事な旅立ちの日でもありますので、ゲストからのお酒を上手く断るなどして「酒量」をコントロールしましょう。

 

 

ゲストからのお酒の上手な断り方

 

お気持ちだけ頂きます

せっかく来てくれたゲストからのお酌は断りにくいですが、「お気持ちだけ頂きます」とやんわりと断りましょう。

 

お酒を飲むと気持ち悪くなってしまうので

新郎の健康面に関わることなので、これはゲストも理解を示してくれるはずです。

式を成功させるためにも上手な断り方といえますね。

時として、「嘘も方便」と思っておきましょう。

 

 

大事な結婚式ですので「お酒」は上手にコントロールしましょう。

どうしても心配であれば、結婚式前に周囲に「お酒をあまり進めないで。」と伝えていくのもいいと思います。

では、よい楽しい結婚式にしてくださいね。